タントカスタム純正ナビ(NSZN-Y69D、NSZN-Y69DS)にHDMI入出力端子を取り付ける

最近の純正ナビのHDMI端子はタイプEという家電のHDMIタイプAではないため、
変換しないとスマホやモニターが繋げないのでWEBを調べて変換コードを購入、繋げてみました。
購入したケーブルはAmazonでこちらから購入しました。
のちのちリアモニターなど取り付けていこうと思います。

こんな感じで袋に入ってました。
HDMIタイプE端子側です。
HDMIタイプA端子側です。
NSZN-Y69Dの背面のHDMI OUT端子。
ここに変換ケーブルを差し込みます。
こんな感じです。
NSZN-Y69Dの背面のHDMI IN端子。
こちらもOUT側と同じように差し込みます。
akira
  • akira
  • 車やPCが好きなので、そういう物などをUpしていきたいと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です